保育士のおすすめ通信講座はどれ?
保育士の通信講座といっても数多くの講座があるので、「どの講座を選ぶべきなの?」と迷ってしまう方もいらっしゃるでしょう。
これは大げさではなく、どの通信講座を選ぶかによって試験の合否が決まると言っても過言ではありません!
- おすすめの保育士通信講座が知りたい!
- 何を基準に選ぶべき?
- 通信講座なんてどれでも同じじゃないの?
このようなお悩みをお持ちの方に向け、サイトを作成しました。
最後までお読みいただければ頭の中をスッキリ整理でき、
自分に最適な保育士の通信講座を見つけられるはずです^^
保育士資格を持ってる3名がしっかり講座を調査しました!
このサイトは、保育士資格を持ってる3名で運営しています。
資格を持っているからこそ分かる講座の素晴らしい点や足りない点をしっかり見極め、皆さんの講座選びのお役に立てればこんなに嬉しいことはありません。
保育士の通信講座を選ぶポイント
保育士の通信講座を選ぶ際、非常に重要になってくるポイントが5つあります。
通信講座選びに失敗しないために、以下のチェックポイントをしっかり見ておきましょう。
ポイントその1:教材クオリティ
教材は主にテキストが中心になってくるかと思いますが、なるべく図表やイラストが多めのものが良いです。
文字ばかりだと、内容がなかなか頭に入ってきづらいものです。
また、重要なポイントが分かりやすいフルカラーテキストであれば、より学習もはかどるでしょう。
ポイントその2:受講生サポート
保育士通信講座の受講生サポートとして必須なのは添削サポートと質問サポートでしょう。
添削がないと自分が覚えたものが間違っていてもなかなか気づけませんし、質問サポートがないと不明点の解決に時間がかかってしまいます。
上記2つのサポートが講座内容に含まれているかどうかは必ずチェックしておきましょう。
ポイントその3:実技試験対応
保育士試験は筆記試験の他に実技試験も用意されています。
実技試験は「音楽」「造形」「言語」の3つがあり、それぞれご自身で客観視するのが困難ですので、実技試験対策がある講座がベストといえるでしょう。
ポイントその4:費用
費用(受講料)で注意しておきたいのは、安さだけで選ばないことです。
いくら安くても、品質が伴っていない講座ではお金と時間の無駄です。
合格にたどり着けるだけの品質があり、かつ安いものがベストになるでしょう。
大体4~6万円くらいが相場になりますので、頭に置いておいて下さい。
なお、教育訓練給付制度の対象講座であれば、最大で受講料の20%が返金されますので、こちらも忘れずチェックしておきましょう!
ポイントその5:運営実績
試験合格率が高い講座ほど、品質も高いと考えて問題ないでしょう。
保育士試験は毎回大体20%程度の合格率になりますが、優秀な講座は合格率60%を超えてくるところもあります。
目安として、合格率50%を超えるような講座が望ましいですね。単純に全国平均の2倍以上の合格率というのは信用に値する数字だと言えます。
上記5つのポイントをチェックしておくことで、自分にピッタリの講座を選べる可能性がグっと高くなりますよ!
保育士通信講座8社を比較してみました!
保育士の通信講座としては主要なところが8社あります。
それぞれの講座に特徴がありますので、比較しやすいように一覧表にしてみました。
学校名 | ユーキャン | ヒューマンアカデミー | フォーサイト | 四谷学院 | キャリカレ | アガルート | 京進(これから保育士) | LEC |
教材 | たっぷりのテキスト | フルカラーで図表eラーニングあり | テキスト文字多めたっぷりのテキスト | フルカラーで図表講義動画あり | 図表ありのテキストテキスト文字多め | 図表ありのテキスト | すべてWEB | (ほぼ文字のみ) | モノクロテキスト
サポート | 添削、無料質問など充実 | 添削、無料質問など充実 | 質問は回数制限あり | 添削なし添削、無料質問など充実 | 添削、無料質問など充実 | なし | なし | 他受講生との交流可 | 進捗管理
実技試験 | 該当年度対応の教材あり | オンラインセミナー指導あり | テキストのみ | 全科目動画など豊富 | 専任講師が指導 | なし | 講義動画あり | なし |
(税込) | 費用59,000円 | 52,800円~ | 26,800円~ | 79,800円 | 78,800円 | 4,840円~ | 29,700円~ | 46,200円~ |
運営実績 | 開講実績30年以上 過去10年で15,072名が合格 | 合格率68.9% (全国平均の3.5倍) | (全国平均の2.35倍) | 合格率70.2%(全国平均の2.6倍) | 合格率77.0%(全国平均の3.3倍) | 合格率63.7%非公表 | 非公表 | 非公表 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
各個人で特に重要視する項目は違うと思いますので、こちらの一覧表も活用しながら、ご自身にピッタリ合った講座を見つけて下さい!
次項からは、当サイトで作成したランキングTOP3についてご紹介します。
当サイトおすすめの保育士通信講座TOP3!
当サイトで各通信講座を精査し、ランキングを作成しました!
各講座の特徴や評判・口コミなどもまとめておりますので、ぜひ参考にして下さい!
1位:ユーキャン
教材 | テキスト(フルカラー・図表イラスト多い) でる保育士(重要ポイント集) 過去問題集 保育所保育指針 解説 ガイドブック 添削関連書類 WEB学習環境 |
受講生サポート | 添削10回 質問サポート(無料・1日3問まで) 就職サポート 指導サポート期間 【※受講開始時期によって異なる】 ・1~5月:翌年の前期試験まで指導 ・6~11月:翌年の後期試験まで指導 ・12月:翌々年の前期試験まで指導 |
実技試験対応 | 実技試験対策BOOK 実技試験対策CD、楽譜 |
費用(税込) | 59,000円 (教育訓練給付制度対象講座あり) |
運営実績 | 開講実績30年以上 過去10年で15,072名が合格 |
受講期間目安 | 12ヶ月 |
サイトURL | https://www.u-can.co.jp/ |
- 図表イラスト多めのフルカラーテキストで理解が進む
- 初学者にも安心のカリキュラム(受講生の89.6%が初学者)
- 受講生サポートが充実している
- 合格ノウハウが詰まった実技試験対策
- 過去10年で15,072名の合格者を輩出
- 費用(受講料)が少々高め
ユーキャンは、過去10年で15,072名の保育士試験合格者を輩出しているという実績抜群の講座です。
ユーキャンの調査によると、受講生の89.6%が保育士初学者の方とのことですが、それでいてこれだけの数字を出されているのは凄いの一言です!
これだけの好成績の要因としては、図表イラスト多めで初学者でも理解が進みやすいオリジナルフルカラーテキストや、添削指導、質問受付といった手厚いサポートが挙げられるでしょう。
鬼門とされる実技試験においても専用テキストや楽譜、CDなど対策バッチリ。
多少費用は高めですが、それでも品質は間違いないので、保育士の通信講座を選ぶ上で真っ先に検討したい講座です^^
★ユーキャンの推しポイント★
過去10年で15,072名の合格実績あり!初学者でも理解しやすい教材が魅力!
ユーキャンを実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
私も息子が1歳半の時にユーキャン使って保育士資格とりました〜。9教科は大変ですけど国家資格だから自信もつくし、視野が広がったし、自分の理想の保育や子育て感みたいなものも影響を受けて、やっぱりやってよかったですよ。子育てしながら大変ですけど、頑張れ〜。
公式X(旧Twitter)より
ユーキャンのテキストは科目別なので薄くて持ち運びに良い。あとはでる保育士がよく纏まってて最終確認に使える。そしてWeb添削にしたので使用しなかったマークシートを使って塗りと消すのをやってみた 消しゴムよく消えるかどうか大事ね。
公式X(旧Twitter)より
【挑戦するのに歳は関係ない】 私の母は看護師の資格を持っていたが、その資格で保育園でパートし始めた。「だったら保育士の資格取れば?」と進めたら次会ったときにユーキャンの通信講座申し込んでて 保育士の勉強やり込んでて、50過ぎてるのに合格してた。ほんと挑戦するのに歳って関係ないよね。
公式X(旧Twitter)より
テキストは内容が細かく噛み砕かれていたので理解しやすかったです。イラストや図表、枠で囲まれた重要ポイントなど、どこを注意すればいいのか判断できるのはいいですね。欄外に補足があったのも、テキストを読み進める上で助かりました。
公式サイトより
通信教育といえばユーキャン!という意識があり選びました。中でも最終的な決め手になったのは、添削指導などのアフターフォローが充実している点です。
金額的にも、想定していたよりとても低く抑えられたので満足しています。
公式サイトより
ユーキャンの評価
教材クオリティ | (5.0点) |
受講生サポート | (4.5点) |
実技試験対応 | (4.5点) |
費用 | (4.0点) |
運営実績 | (5.0点) |
総合評価 | (5.0点) |
- 保育士の勉強初心者の方
- フルカラー、図表入りの分かりやすいテキストで勉強したい方
- 実技試験対策に不安がある方
- 合格実績豊富な資格学校をお探しの方
\初学者の方でも安心の圧倒的な合格実績!/
ユーキャン公式サイト
https://www.u-can.co.jp/
※テキストも図表入りで分かりやすい※
2位:ヒューマンアカデミー(旧たのまな)
教材 | テキスト(市販・2色刷り・文字多い) DVD(DVDコース) CD(DVDコース) 安全対策VR教材(DVDコース) eラーニング |
受講生サポート | 添削11回 質問サポート(無料回数無制限) サポート期間12ヶ月(6ヶ月の無料延長あり) 進捗管理 |
実技試験対応 | 実技試験の絵本サンプル 実技DVD 1巻(DVDコース) オンラインセミナーあり |
費用(税込) | 52,800円~(9科目+実技試験対策) 5,500円~(1科目) (教育訓練給付制度対象講座あり) |
運営実績 | 合格率68.9%(全国平均の3.5倍(2018年度)) |
受講期間目安 | 6ヶ月 |
サイトURL | https://haec.athuman.com/ |
- 「3方向学習システム」で最短合格を目指せる
- 質問回数無制限などサポートが充実
- eラーニングでスキマ時間に学習が可能
- 科目別講座があるので科目合格を狙う方にマッチ
- オンラインセミナーで直接実技指導が受けられる
- 合格実績が少し前の数字なので現状が不明
ヒューマンアカデミー(旧たのまな)の保育士通信講座は質問回数無制限や添削指導などの受講生サポートが充実しています。
また、eラーニングにも力を入れているので、通勤や家事の合間などのスキマ時間を勉強に充てたい方にとってありがたい講座となっています。
更に、科目ごとの単科講座も用意されているため、科目合格を狙う方や再受験の方にも需要があるでしょう。
実技指導においてはオンラインセミナーで直接実技指導が受けられるので、非常に心強いですね。
ホームページに出ている合格実績が少し前(2018年)の数字なので現状が不明という点は気になりますが、トータルで見るとかなり魅力的な講座だと言えます!
★ヒューマンアカデミーの推しポイント★
質問や添削など受講生サポートが充実!オンラインセミナーで実技指導が受けられる!
ヒューマンアカデミーを実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
悩んだ結果、保育士資格の通信講座は”たのまな”に決定しました!ヒューマンアカデミーということもあり、教材もサポートも充実(*^^*)そして、知人の紹介で10%割引になったのは嬉しかったです♡もし、紹介希望の方いましたら言って下さい!
公式X(旧Twitter)より
わかりやすいDVD+詳しいテキスト+問題集で順調に勉強を進められています。質問等にもすぐに返信がきて大変助かっています。
公式サイトより
合格率の高さを理由に選びましたが、分かりやすいです。速度を変えられる映像と音声がついているので、ながら聞きに使う・本当に授業を受けているように使う(映像の方は見終わった後にミニテストがついているところもよい)など選択できるのもありがたいです。
公式サイトより
ヒューマンアカデミーの評価
教材クオリティ | (4.5点) |
受講生サポート | (4.5点) |
実技試験対応 | (5.0点) |
費用 | (4.5点) |
運営実績 | (4.5点) |
総合評価 | (4.5点) |
- 通勤、家事の合間などのスキマ時間を勉強に充てたい方
- 受講生サポートが充実した講座をお探しの方
- 科目合格を狙う方、再受験の方
- 実技試験に不安がある方
\実技試験対策に不安がある方におすすめ!/
ヒューマンアカデミー公式サイト
https://haec.athuman.com/
※受講生サポートも充実で安心※
3位:フォーサイト
教材 | テキスト(フルカラー・図表イラスト多い) 講義動画 e-ラーニングシステム(ManaBun) 問題集 演習ノート |
受講生サポート | 申し込み時の対象本試験前日までサポート 質問サポート(無料・15回まで) 添削なし |
実技試験対応 | 実技試験対策(テキスト 1冊) |
費用(税込) | 26,800円~ (教育訓練給付制度対象講座あり) |
運営実績 | 合格率70.2%(全国平均の2.35倍(2022年度)) |
受講期間目安 | 6ヶ月 |
サイトURL | https://www.foresight.jp/ |
- 図表イラストたっぷりのフルカラーテキストで理解が進む
- eラーニングシステムでスキマ時間に勉強できる
- 受講料がかなり安い
- 全国平均合格率2.35倍の実績がある(2022年度)
- 添削サポートがない
- 質問サポートの回数に制限がある
フォーサイトの大きなウリは図表イラストたっぷりのフルカラーテキストで勉強できるという点です。
こちらはオリジナル教材になりますが、非常に見やすく初学者の方でも楽々理解が進みます。
また、受講料も2万円台と他校と比べても非常に安いですし、eラーニングシステム「ManaBun」でスキマ時間に勉強できるというのも強みです。
不安点としては、添削サポートがない点と質問サポートに回数制限が設けられている点ですね。
他の学校では当たり前のようについているサポートなので、このあたりをどう考えるかでフォーサイトの評価は分かれてくると思います。(個人的には回数制限があるとはいえ質問はできるのでセーフかなとは思いますが)
とはいえ、合格実績も優秀な数字(全国平均合格率29.93%、フォーサイト合格率70.20%)を出しており、教材面ではかなり秀でているので、特にコスパ重視で考えておられる方は候補の一つとして加えておかれると良いでしょう!
★フォーサイトの推しポイント★
フルカラーテキストが超分かりやすい!受講料は2万円台~とリーズナブル!
フォーサイトを実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
先生がテキストを飛ばさずにずっと読んでくださるので、黙読ではなくて音読で学習してる感じで、とてもよく頭に入って良かったと思います。また、字が小さすぎず、カラーで読みやすかったと思います。講義を聞きながら、何度も読みました。
公式サイトより
確認テストは自分の理解度を確認するのにとても役立ちました。確認テストで間違えた箇所は、再度その部分の講義を聴くという復習をしました。また、確認テストに時間制限があるおかげで本試験に備えて時間を意識した問題演習ができたと思います。
公式サイトより
フォーサイトの評価
教材クオリティ | (5.0点) |
受講生サポート | (3.5点) |
実技試験対応 | (3.5点) |
費用 | (5.0点) |
運営実績 | (4.0点) |
総合評価 | (4.5点) |
- 「ザ・教科書」というテキストが苦手な方
- スキマ時間に効率よく学習を進めたい方
- 高い合格実績がある講座をお探しの方
- 受講料が安い(コスパが良い)講座をお探しの方
\資料請求でサンプルテキストがもらえる!/
フォーサイト公式サイト
https://www.foresight.jp/
※受講料2万円台~でリーズナブル※
【迷われてる方におすすめ】当サイトがユーキャンを推す5つのポイント
上記で少し触れましたが、当サイトでは迷われている方にはユーキャンをおすすめしております。
講座選びで迷われている方にユーキャンがおすすめな理由は以下の5点です。
- 図表イラスト多めのフルカラーテキストで理解が進む
- 初学者にも安心のカリキュラム(受講生の89.6%が初学者)
- 受講生サポートが充実している
- 合格ノウハウが詰まった実技試験対策
- 過去10年で15,072名の合格者を輩出
もう一度簡単に解説していきますね^^
図表イラスト多めのフルカラーテキストで理解が進む
ユーキャンのメインテキストは全部で9冊用意されていますが、すべてが図表多めのフルカラー仕様となっています。
重要ポイントも一目瞭然ですし、視覚から学べるというのは、特に初学者の方にとって非常にありがたいですね。
初学者にも安心のカリキュラム(受講生の89.6%が初学者)
ユーキャン独自のアンケートによると、保育士講座受講生の89.6%が初学者の方とのこと。
これだけ初学者が多いにも関わらず、抜群の運営実績を残しているのはさすがの一言です。
主な要因としてはサポートの充実や教材のわかりやすさ、これまでのノウハウなどが挙げられるでしょう。
初学者の方は何かと不安も多いとは思いますが、こういった実績があるというのはひとつの安心材料になるのではないでしょうか。
受講生サポートが充実している
ユーキャンは受講生サポートも充実しており、合計10回の添削指導や無料の質問サポートなど、合格に向けて非常に心強いです。
特に添削指導はご自身では気づきづらい弱点を把握することもできるので、合格に必要な「弱点なし」の状態に自然と持っていくことができます。
合格ノウハウが詰まった実技試験対策
これまで多くの合格者を輩出してきたユーキャンならではの、合格ノウハウがギュッと詰まった実技試験対策も用意してくれます。
その年の課題を反映した対策セットになっているため、合格に直結する内容となっています。
どの分野を選ぶにしても、それぞれに教材が用意されてますので、安心して試験準備をすることが可能です。
過去10年で15,072名の合格者を輩出
ユーキャンの保育士講座は開講30年以上の歴史があり、さらに過去10年では合計15,072名もの合格者を輩出されています!
これだけの実績がある学校はありませんし、ノウハウも確かなものであるからこその数字だと思いますので、安心して勉強に励めるのではないでしょうか。
\初学者の方でも安心の圧倒的な合格実績!/
ユーキャン公式サイト
https://www.u-can.co.jp/
※テキストも図表入りで分かりやすい※
保育士や通信講座についてのよくある質問
保育士や通信講座に関して、当サイトによくお問い合わせいただく内容を集めてみました。
全部で11個ご用意しましたので、気になるものがあればクリックしてご覧ください^^
Q. 保育士試験って難しいの?合格率はどれくらい?
A. 保育士試験の合格率は毎年20%前後で推移しており、決して簡単な試験ではありません。
ただし、確率上5人に1人は合格しているので、超難関試験というわけでもありません。
不合格になる約80%の中にはあまり勉強をせずに受験されている方も含まれていますので、「合格率20%か…」と必要以上に億劫になる必要もないでしょう。
Q. 保育士試験に合格するのに必要な勉強時間は?
A. 一般的に保育士試験の勉強時間は100~150時間ほど必要と言われています。
1日1時間勉強する方で約5か月という計算ですね。
とはいえ必要勉強時間にも個人差はありますので、早い方であれば100時間以内、3か月程度で取得される方もいらっしゃいます。
Q. 保育士試験はいつから始めるのがベスト?
A. 保育士試験は毎年4月と10月の年に2回行われます。
おすすめの開始時期としては、目標とする試験月の半年前です。
- 4月目標 → 前年の10月スタート
- 10月目標 → 同年の4月スタート
6ケ月あれば勉強時間もしっかり確保できますし、逆に1年などの長いスパンで計画するとモチベーションの維持が難しいというデメリットもあります。
全員に当てはまるわけではありませんが、6ヶ月スパンで計画を組まれる方が多いのは参考にしてみて下さい。
Q. 保育士試験の勉強は初めてですが、そんな私でも合格できる?
A. 保育士試験の勉強が初めての方でも、合格を目指すことは十分可能です。
実際、当サイト運営者の中にも初学者で合格した人もいます。
最初は聞きなれない言葉も出てきてつまづきながらになるかもしれませんが、それも最初のうちだけ。
じょじょに慣れてきますので、忍耐強く勉強していくことが秘訣です。
今は初学者の方に向けた通信講座なども数多く出てますので、このあたりもぜひ一度チェックしてみて下さい^^
Q. 保育士試験は独学でも合格できる?
A. 独学でも保育士試験に合格することは可能です。
ただし、モチベーションの維持や不明点が出た時の解決方法など、独学だからこそ対策をしておかないといけないこともあります。
より確率を高めるのであれば通信講座などを利用された方が良いでしょう。
独学で合格を目指したい!という方は以下の記事も参考にして下さい。
Q. 保育士試験の日程は?
A. 保育士試験は年に2回行われます。
前期が筆記試験4月、実技試験6月。後期が筆記試験10月、実技試験12月です。
試験の申し込みは、毎年大体試験日の3か月前頃に締め切りになりますので、受験を検討されている方は注意しておきましょう。
Q. 保育士試験の注意点は?
A. 保育士試験を受験するにあたり、注意しておきたいことが3つあります。
- 全科目6割以上の得点を取らないといけない足切り制度
- 片方が合格でももう片方が不合格だと両方不合格になってしまうニコイチ科目の存在
- 実技は自分の得意なものを選ぶ
上記3つの詳細や試験当日の注意点は以下の記事でまとめてますので、詳しく知りたい方はぜひこちらもご覧ください。
Q. 保育士試験の実技はどれを選ぶのがいいの?
A. 人それぞれ得意分野が違うので、「コレ」というものは言いずらいですが、強いて挙げるなら「音楽」と「言語」です。
理由としては「造形」だけは事前に課題が分からないためです。
音楽と言語は事前に課題が明示されますので、あとは合格水準にたどり着けるように練習あるのみ。
しかし、造形だけは試験会場でお題が発表されますので、よほど絵に自信があるという方以外は避けておいた方が無難だとは思います。
ただ、これもあくまで個人的な意見なので、ご自身が取り組みやすいものを選ばれると良いでしょう。
Q. 保育士試験のおすすめ過去問集や過去問アプリはありますか?
A. 皆さんそれぞれに好みがあると思いますので万人受けとはいきませんが、おすすめはいくつかあります。
【過去問集】
- 1回で受かる!保育士過去問題集
- 福祉教科書 保育士 完全合格過去問題集
- この1冊で合格! 桜子先生の保育士 完成問題集
【過去問アプリ】
- 保育士過去問2023
- 保育士/しっかり解説の資格試験問題集
- 保育士国試500問
それぞれの詳しい解説は以下の記事でしておりますので、気になる方はぜひご覧ください。
Q. 保育士の通信講座を選ぶ時に気をつけるポイントは?
A. 保育士の通信講座を選ぶときに気を付けるポイントはいくつかありますが、
- 実績がある講座を選ぶ
- 安さだけで判断しない
- サポートがしっかりしてる所を選ぶ
このあたりが挙げられるでしょう。
これまでの実績があり、サポート体制が整っていればそれだけである程度良い講座であると判断できます。
このあたりが揃っていない、ただ安いだけの講座というのもありますので、費用の安さだけで判断しないという点も気を付けておきたいポイントですね。
Q. なるべく費用を抑えて保育士試験に挑戦したいのですが、いい方法はある?
A. 一番お金がかならないのはもちろん独学ですが、近年では通信講座でも非常に安価なものも出てきています。
更に、一定の条件を満たすことで受講料の最大20%が返ってくる教育訓練給付制度の対象講座もあります。
こういった制度や各資格学校のキャンペーン時期を狙うと、通常よりも費用を抑えて勉強をすることができますよ!
保育士通信講座で迷ったらユーキャンがおすすめ!
繰り返しになりますが、保育士の通信講座選びで迷われている方にはユーキャンがおすすめです。
- 図表イラスト多めのフルカラーテキストで理解が進む
- 初学者にも安心のカリキュラム(受講生の89.6%が初学者)
- 受講生サポートが充実している
- 合格ノウハウが詰まった実技試験対策
- 過去10年で15,072名の合格者を輩出
保育士資格を初めて勉強する方も多いでしょうし、そういった方にとってユーキャンの圧倒的な合格実績は非常に心強いでしょう。
分かりやすいテキスト教材や充実のサポート体制、長年培われてきた合格ノウハウたっぷりの実技試験対策など、保育士試験の合格を目指すうえでこれ以上ないクオリティだと思います。
保育士の通信講座選びに迷われている方は、まずはユーキャンから検討されてみてはいかがでしょうか^^
\初学者の方でも安心の圧倒的な合格実績!/
ユーキャン公式サイト
https://www.u-can.co.jp/
※テキストも図表入りで分かりやすい※